築10年の中古住宅が“売れ筋”になる理由

今、中古住宅市場で「築10年」の物件が注目されています。

その理由は、そもそも市場に出回る数が少ないからです。

多くの人は新築を建てた後、ローンの返済が進むまでは住み続けるため、10年というタイミングで売却するケースはほとんどありません。

その結果、築10年という“ほどよい新しさ”の物件は希少性が高く、特に2000万円以下で購入できる場合には、非常に競争力があります。

新築よりも手頃な価格帯で、なおかつ築浅物件として購入希望者の目に留まりやすいためです。

今後も新築価格の高騰が続く中、こうした「築10年の手頃な中古住宅」は、住宅購入層にとって魅力的な選択肢となり、売却時の大きな武器になる可能性があります。
   
   

関連記事一覧

PAGE TOP